UTHSA
近頃は生活も落ち着いてきたので、とりあえず、大学(UTHSA)に忍び込んで図書館であたかも学生かのように、勉強しています。
あんまり楽しそうなことばかり書くと、留学楽しいと思われてしまうので、、、楽しいこと書きます。(笑)
一応大変なのは、まだ時差のせいか歳のせいか、夜中の三時くらいにパッチリ目が覚めて、絶賛すごい頭痛になって薬飲んでも寝れないなんてことも、一昨日ありました。
昨日から、起きてしまったら、受け入れて、椅子に座って勉強のフリを四時から、6時半までしてから図書館行きました。
大体、留学来たら生活のセットアップに1週間かかると思います。色々いりますからね。
びっくりすることも多いアメリカ、今日お昼に帰ってきたら、おじいちゃんとおばあちゃんがわが部屋の中で楽しそうに話していました。怖いでしょ。怖いんです。
なんか備え付けの、食洗器、冷蔵庫、オーブンを丸々新品にして言ってくれました。軽く話して、またすぐ家を出たので、帰ってきて、ピカピカになっててびっくり。サンキューです。受付のおばちゃんにそのうち変えに行くからといわれてはいましたが、今日がそのうちだったとは。楽しそうだったからいっか。
明日から週末、せっかく来たから、毎日大事に朝から図書館いこっと。
こっちに来て書きたいこともいっぱいありますが、とりあえず、英語話してなさ過ぎて生活できているのに、すでに焦っています。このままでは、日本に帰ってもミスターカタコトのままになってしまう。ということで、今日から気合入れて、機会をうかがってきます。誰かとルームシェアしよかな。
はい。今日のびっくり!
「だれのための?」
0コメント